人気ブログランキング | 話題のタグを見る

女性税理士田中久代blog
by tanaka-tax
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ファイナンスリース
ファイナンスリースとは、物件を借主が選択し、リース会社がその物件を購入して借主に貸すシステムです。
リース料総額は、リース物件の取得価格及び諸費用(金利・保険料・固定資産税等)のおおむね全額を回収するようになっています。
原則として、リース期間中の中途解約はできません。
リースを利用すれば、物件の購入にともなう資金調達や固定資産税、保険料の支払、資産の処分等の事務負担を削減できます。

【税法上の処理】平成20年3月31日以前に契約を締結するリース取引(所有権移転外ファイナンスリース)は、毎月のリース料は全額経費として処理ができました。
平成20年4月1日以降に契約を締結するリース取引は、その目的となる物件の引渡を受けた時にリース資産の売買があったものとすることになりました。→貸借対照表に「リース資産」「リース債務」として計上

# by tanaka-tax | 2008-06-08 12:38 | 税務tips
割賦販売とリース取引
割賦販売は、売買契約のひとつです。
契約期間終了時点において、所有権が買主に移転します。
物件の引渡を受けた時点において、買主は資産に計上します。

リース取引は、賃貸借契約です。
契約期間終了時点において、返還若しくは再リース契約を結びます。
リース商品には次のような種類があります。
 1.ファイナンスリース
 2.オペレーティングリース(中途解約可能、汎用性が中古市場に広く存在)
 3.メンテナンスリース(保守、管理、修繕等の費用がリース料に含まれている) 

# by tanaka-tax | 2008-06-07 18:25 | 税務tips
女性のための起業セミナー スキルアップ講座
5月13日から始まった「女性のための起業セミナー スキルアップ講座」は、はや4回目の講座内容が終わりました。
今回の女性セミナーは、京都府男女参画センターへ皆様から寄せられた実務的な講座を行って欲しいとの要望をうけ、きめ細かいカリキュラムを策定して行っております。

本日は、加藤和子さんのIT講座でチラシ作成のワークが行われました。
初日の講座で「損益計算書」から売上UPの必要性を感じてもらい、2日目・3日目・4日目とプレゼンテーション・マーケティングのワークを含めた基礎講座へと進んでおります。
受講生の方々には「それぞれの気付き」と「テクニック」を吸収してもらえたと思っています。

費用対効果には気を配る必要がありますが、「人(専門家)に任せる部分」と「出来ることは自分でする」といった割り切りもビジネスには大切です。

# by tanaka-tax | 2008-06-03 23:21 | セミナー案内
植村照音楽工房 「ひとときのコンサート」 案内
6/14(土) ひとときのコンサート Vol.42  ピアノ独奏会   
          於:アスニー山科 午後3時~4時  演奏:植村照
            【曲目】 ドヴォルザーク  モルダウ河の日の出
                  ドヴォルザーク  ユモレスク
                  シューマン    ソナタ Op.22 全楽章
                  ・・・・・・・・
                  山田耕筰     この道
                  プーランク    3つの常動曲
                  ゴドフスキ    なつかしきウィーン
                  ショパン     アンダンテ・スピアナートと
                            華麗なる大ポロネーズ 
                                (所要:約1時間)   
                  入場料:500円


植村照音楽工房は、京都を拠点に、子どもから大人の方まで、誰もが自然にクラシック音楽を楽しむ生活文化のために、コンサートホールのみならず、町家や小学校、カフェなど、親しみやすい身近な場所でコンサートを行っておられます。
貴方もほっと一息してみませんか?

# by tanaka-tax | 2008-05-23 19:53 | 素敵な出会い
SWAROVSKIのジュエリー・アクセサリー
スワロフスキー社はオーストリアのチロルに本社があり、年間200億個以上のクリスタル・ジュエリー・ストーンを製造販売するクリスタル製造の企業です。
SWAROVSKIという社名は創設者のダニエル・スワロフスキーというボヘミア出身の職人からとったものだそうです。

スワロフスキーのDISNEYコレクションを見つけました。
お友達へのプレゼントにいかがでしょうか。


SWAROVSKIのジュエリー・アクセサリー_d0122004_1510933.jpgSWAROVSKIのジュエリー・アクセサリー_d0122004_15102350.jpg

# by tanaka-tax | 2008-05-16 14:57 | 素敵な出会い