人気ブログランキング | 話題のタグを見る

女性税理士田中久代blog
by tanaka-tax
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
変額年金 「元本保証」が外れ目減りの恐れ
「変額年金保険」は、最低保証のあるものを除いて、契約者が運用のリスクを全て負う商品です。運用方法は、契約者自身が保険会社の用意した専用のファンドから選ぶ方法がほとんどで、運用内容により「リスクの大小」が変わります。
株式や債券を中心に資産を運用し、その運用の実績によって年金や解約返戻金などが増減する個人年金保険で、投資リスクは契約者自身が負っています。
元本保証型の変額年金保険は契約時に一時払いする元本部分以上の金額を死亡時の保険金額も含めて保証するタイプの商品ですが、株価下落の影響で元本保証が外れてしまう商品が増えてきました。
年間経費が割高な変額年金保険は、中途解約してしまった場合、元本を大きく割ってしまう場合などもあります。

by tanaka-tax | 2008-11-14 02:08 | 個人の税tips
<< 不動産を取得した場合にかかる税金 京の企業いきいき金融支援「あん... >>